この記事を書いた人

伊藤 斉毅
伊藤 斉毅

社会保険労務士 伊藤斉毅(いとう きよたか)

当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は愛知県知多地域を中心に、県内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。)
障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。一緒に考え、解決していきましょう!

  

【面談】躁うつ病の方のご家族と面談を行いました。

先日、躁うつ病の方のご家族と面談を行いました。

この方はHPから問い合わせを頂きました。

役所で障害年金の手続きをしてみてはどうかというパニックのイラスト(棒人間)話が出て、説明を受けたところ、何をどのように書いていいのかがわからず、そもそも障害年金制度自体を知らなかったこともあり、インターネットで調べてみたそうです。

その結果、書類の内容によっては審査結果にマイナス影響を与えることもあることを知り、自身での申請をしない方が良いのではないかという疑念が出てきたとのこと。

そん中、当センターのHPを見て、個々なら相談にのってもらえそうだとなりご連絡頂きました。

お話しをお伺いしていると、病歴自体は複雑ではありませんでしたが、主治医との関係が非常に微妙で、転院も視野に入れているということが分かりました。

受診の際もいろんな話ができていないとのことで、このまま進めると診断書の内容が大きくずれてしまう可能性が高いことを案内。

また、役所では遡及請求を勧められたそうですが、診断書の作成日の案内が間違っていることが判明。

初回申請の重要性も案内させていただき、上記の様な背景から、「このままでは不安だし、信頼できる専門家に依頼する!」となり、ご依頼いただきました。

病院から障害年金の案内は全く無く、役所でもたまたま案内に繋がっただけで、どこに相談して良いのかもわからなかったとのことなので、縁あって当センターのHPに辿り着けたのは幸いだったのではないでしょうか。

不安をのこしたまま申請してしまうと、それで出た結果をどのように受け止めたら良いのかもわからず、また、状況次第では再申請でも不利にな状況を作ってしまう可能性もあります。

当センターが強くお伝えしたいことは、障害年金申請では「書類を揃えることだけに集中してしまうのではなく、書類一式の内容にもしっかりと注意を払ってほしい!」ということです。

ただ、それが難しいというのが現状です。

役所、年金事務所、医療、福祉施設従事者、当センターのような専門家、実は障害年金申請について相談できる窓口はいくつもあります。

まずはどこでもいいので問い合わせてもらって、さらに可能であれば複数個所に問い合わせてから申請に臨んで頂きたいと思っています。

障害年金申請は焦っては良い結果とならないことが多いです。

焦らなくても大丈夫。

皆さんには相談できる先がいくつもあります。

その中で当センターを選んでいただけると嬉しいですね。

当センターでは問い合わせ方法も様々用意しておりますので、皆さんのやりやすい方法で問い合わせしてみて、なんでも聞いてみてくださいね。

LINEで簡単にご相談できます。

LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。
※公式アカウントの登録はこちら↓

問い合わせフォーム

このページには直接アクセスできません。