感謝のお手紙4

この記事の最終更新日 2021年10月13日 執筆者: 社会保険労務士 伊藤斉毅

愛知・知多障害年金相談センターでは、数多くの方の年金申請・手続きのお手伝いをさせて頂いております。

ここでは、そのお客様の声を抜粋して記載させて頂きます。こうした、皆さまからの暖かい言葉は、私どもにとって何よりの励みとなります。一部ではございますが、ご参考にして頂ければ幸いです。

感謝のお手紙1はこちらからご覧いただけます

感謝のお手紙2はこちらからご覧いただけます

感謝のお手紙3はこちらからご覧いただけます

 

一宮市 両)網膜色素変性症 

 

障害年金の申請を自分で行おうと思っていましたが、

調べていくうちに難しそうだなと思っていた所

御社を知り、お願いする事としました。

大変スピーディーに対応して頂き、相談から申請、受給までスムーズにいきました。

大変感謝しております。

ありがとうございました。

 

知多郡東浦町 自閉症

 

年金の手続きは、個人でやるとなかなか通らないと聞いていました。

色々と下準備は大変でしたが、お願いして本当によかったと思っています。

おかげで2級を受給する事ができました。

本当にありがとうございました。

 

碧南市 腰部脊柱管狭窄症、脊柱後側弯症

脊柱管狭窄症により11回もの腰の手術を行い、

左足の神経麻痺が残り杖がなくては歩く事も困難になってしまいました。

トレーラーの運転手から事務に代わり月収が15万円以上減少してしまいました。

貴社のホームページを偶然見つけ、

私も障害年金の受給対処になるかも?と思い問い合わせした所

丁寧に説明して頂き、納得の上手続きをお願いしました。

今回、障害年金の3級の受給が決まりました。

本当に助かりました。

ありがとうございました。

この記事を書いた人 伊藤 斉毅

社会保険労務士 伊藤斉毅(いとう きよたか) 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は愛知県知多地域を中心に、県内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。) 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。一緒に考え、解決していきましょう!

関連するページ

ご相談のご予約
050-5897-7869

営業時間: 平日9:00-20:00
LINE・メールは24時間受付