申請手続きの流れ
目次
この記事の最終更新日 2017年4月26日 執筆者: 社会保険労務士 伊藤斉毅
1. 市役所福祉課に申請したい旨を伝える
![]()
2. 上記の福祉課から所定の「指定医師診断書」を受け取る
![]()
3. 上記各医療機関に市役所福祉課で受け取った「指定医師診断書」を提出し、診断書を作成してもらう
医療機関でヒアリングを受ける、場合によっては検査、測定などをされる場合がある
![]()
4. 市役所福祉課に各提出物を持っていき、福祉課にある手帳交付(再交付)申請書を記入、提出する
このとき持参するもの
● 証明者写真
● 印鑑
●「指定医師診断書」用紙
● 身体障害者手帳(障害の程度変更の場合)
![]()
5.役所での審査待ち(約1ヶ月半程度、時間がかかる)
![]()
6.審査終了後、市役所福祉課から文書で連絡が入る
![]()





初めての方へ