【面談】脳腫瘍の方と面談を行ってきました。

この記事の最終更新日 2022年1月20日 執筆者: 社会保険労務士 伊藤斉毅

先日、脳腫瘍の方のご家族と面談を行ってきました。

HPからのご連絡です。 面談場所はご自宅最寄りのカフェで行ってきました。

まず、障害年金制度とはどのような制度なのかをご説明。ご家族にとっては良く分からない制度であったため、公的な制度でない怪しいものであれば申請したくないという意向でした。

障害年金は、老齢年金、遺族年金と同様の年金給付であり、厚生年金、国民年金保険料を一定以上支払っており(免除含む)、病状が法律で定められた基準に該当していれば対象となるもので、公的な制度ですので安心してくださいね。

詳細をお伺いしていくと、病状が急に悪化したため、仕事、介護、通院の負担が一気に訪れたご様子で、申請するについても負担であることが伺えました。

いろいろな表情の入院中の人のイラスト(女性・笑顔)

障害年金申請は複雑であるため、当事者の負担になることがほとんどではないでしょうか。

また、個々のケースで最良の形というものが違う為、インターネットで検索等しても正解が見えないということも負担となる要因の一つではないかと思います。

病状のこともあり、迅速に、最良の形で申請し、出来るだけ早く結果をお届けしなければならないと感じております。

本人、ご家族の状況から、申請まで、審査結果がでるまでに時間が掛かる申請です。

しかし、専門家に依頼すると、月単位で時間を短縮できますし、結果にも違いが出てきます。

費用に対する効果は十分にあります。

まずは問い合わせだけでもしてみてください。問い合わせお待ちしておりますね。

 

問い合わせフォーム

お名前

ふりがな

メールアドレス

お電話番号
- -
※メールが届かない場合がございますので、電話番号のご入力をお願い致します

ご都合のつく時間帯はいつですか?

年齢

お住まい

傷病名

発症日

初診日 (例)〇年〇月〇日、〇年〇月ごろ 不明な方は、「不明」でも構いません

お問い合わせ内容

就業状況を教えてください

その他の方は下記にご記入ください


個人情報保護方針、ご入力内容を確認頂き、宜しければチェックを入れて「この内容で送信する」をクリックしてください。


この記事を書いた人 伊藤 斉毅

社会保険労務士 伊藤斉毅(いとう きよたか) 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は愛知県知多地域を中心に、県内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。) 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。一緒に考え、解決していきましょう!

ご相談のご予約
050-5897-7869

営業時間: 平日9:00-20:00
LINE・メールは24時間受付