この記事を書いた人

伊藤 斉毅
伊藤 斉毅

社会保険労務士 伊藤斉毅(いとう きよたか)

当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は愛知県知多地域を中心に、県内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。)
障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。一緒に考え、解決していきましょう!

  

【コラム】保護者、支援員向け勉強会を開催しました!

先日、勉強会を開催いたしました!勉強会のイラスト(アジア人)

いつも問い合わせや相談、紹介を下さる、武豊町社会福祉協議会関連施設の「特定非営利活動法人 ゆめじろう」の相談員の方から、

「養護学校に子供が通っている、または卒業生の保護者の方で障害年金について知りたいという方々がいるので勉強会をお願いしたい。」とご連絡いただきました。

当センターとしては二つ返事で「OKです!やらせていただきます!」と回答。

当センターの理念の一つに「障害年金制度の周知」がありますし、何より障害年金に関して信頼してくださっているからこそ依頼をしたのだと思うと嬉しく即答させていただきました。

コロナウイルス感染拡大防止の観点からWEB開催も考えられましたが、当日は武豊町 中央公民館の1室で、消毒、検温、ソーシャルディスタンス等対策しながらの直接開催となりました。

障害の種類としては知的・発達障害のみ、知的発達障害と内部障害、身体障害のみ、身体障害と知的障害など、申請タイミングももうすぐの方から数年先と、バリエーションに富んだ保護者の方々と、

福祉施設支援員の中で障害年金サポートについて経験がない、浅い方も参加となりました。

勉強会としては会場の関係からスライド資料を基に、講師が一方的に話す勉強会というよりは、疑問質問はすぐに挙手で発言してもらう、勉強会だけど相談会のような形で行いました。

これは当方からの要望です。

一方的に話す勉強会は個人的には記憶に残らず、眠たくなるなど、あまり良いと思ったことがなかったことと、後でまとめて質問となると聞きたいことへの熱量が減ってしまうなどの理由からです。

流れとしては、以下のような感じで進行していきました。

障害年金制度とは → 受給するための要件 → 申請の特徴 → 申請の流れ → その他(免除制度、最近の申請に関する変更点など)

要所要所で当センターの知識、実体験を織り交ぜながらのポイント、手の抜きどころ等の案内や保護者の方、支援員の方からの質問、それに対する回答、図による説明などがありました。

勉強会自体は1時間+質疑応答を想定していましたが、予想以上に盛り上がり、計2時間半に及ぶ勉強会?相談会?となりました。

当方としては本当に楽しく勉強会ができたとの印象で、時間もあっという間でした。

参加者からは「障害年金については知っていると思っていたが、自分たちが知らない情報が沢山あり、驚くとともに勉強になった、わかりやすく、何より質問しやすく良かった」と言っていただけました。

当地域の養護学校の在校生、卒業生の保護者の印象は、「保護者間で障害年金についての情報共有が強く、自分たちでやるものだという認識の方が多い」というものでした。

しかし、お話を聞いてみると、「先輩方の障害年金についての話は、自分達の子供に当てはまらない、当てはめてよいのかわからない、人によっていうことが違う」など、

当方が思っているより困ったまま申請に臨んでいるということがわかりました。

特に、中等度~軽度の症状であったり、複数の傷病があるとより悩みや不安が強いとのことでした。

今回の勉強会で少しでも不安、悩みの解消となったのであれば嬉しく思います。

保護者間のネットワークで聞く先はあるが、その回答をどのように解釈、受け取って良いのかという方もいらっしゃると思います。

当センターは勉強会も承っておりますし、個々の相談も当然回答させていただいております。

障害年金申請というのは本人、ご家族にとって大切な申請です。

少しでも疑問質問があれば是非当センターに問い合わせてください。

この地域での実績No1障害年金申請特化事務所として、丁寧かつ価値のある対応をさせていただきます。

どんな内容、立場、状況でも構いません、当センターは、HP,メール、受給判定、LINE公式アカウントなど問い合わせ導線を多く準備しておりますので、やりやすい方法で是非問い合わせてみてください。

勉強会等のご依頼もお待ちしております!

LINEで簡単にご相談できます。

LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。
※公式アカウントの登録はこちら↓

問い合わせフォーム

お名前

ふりがな

メールアドレス

お電話番号
- -
※メールが届かない場合がございますので、電話番号のご入力をお願い致します

ご都合のつく時間帯はいつですか?

年齢

お住まい

傷病名

発症日

お問い合わせ内容

その他の方は下記にご記入ください


個人情報保護方針、ご入力内容を確認頂き、宜しければチェックを入れて「この内容で送信する」をクリックしてください。