この記事を書いた人

伊藤 斉毅
伊藤 斉毅

社会保険労務士 伊藤斉毅(いとう きよたか)

当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は愛知県知多地域を中心に、県内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。)
障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。一緒に考え、解決していきましょう!

  

障害年金について大府市障がい者相談支援センターさんのご依頼で講演してきました!

★大府市障がい者相談支援センターのご依頼で、支援者向けの障害年金の講演を行いました★

昨年12月、大府市障がい者相談支援センターさんのご依頼で、大府市石ヶ瀬会館にて、

大府市内障がい児・者サービス提供事業所支援者を対象として「障害年金について」というテーマで講演を行ってきました。

聴講者にわかりやすく、そして出来るだけ障害年金の申請が難しいと感じない様にお話をさせて頂きました。

講演内容は以下になります。

・基本的な制度説明

・相談、申請について

・よくある質問

・申請書類作成の置けるポイント

・申請まで(20歳到達まで)に準備できること

・質疑応答

質疑応答では、事前に頂いていた質問事項に対する回答も行いましたが、

事前、当日の質問はレベルの高い内容も多く、とても充実した質疑応答となりました。

一方で、「障害年金について知っているつもりになっていたが、こんなに奥が深く、思い違いをしている部分も沢山あったのでとても勉強、刺激になりました」というお声もいただきました。

障害年金制度についてはまだまだ理解の足りていない部分、勘違いしやすい部分などが多いことも実感しました。

少しでも制度理解を深める手助けとなり、困っている方、支援者が減っていくとよいなと感じました。

今後も、医療機関、就労支援施設、特別支援学校などで講演、勉強会を実施していきます。

また、講演や勉強会をして欲しいというご要望があれば遠慮なくご連絡ください。

講演内容も摺り合わせをして、可能な限り開催者の要望に沿い、かつ分かり易い説明を致します。

当センターでは、問い合わせしやすい様、HP、メール、受給判定、LINE公式アカウントなど問い合わせ導線を多く準備しておりますので、やりやすい方法で是非問い合わせてみてくださいね!

LINEで簡単にご相談できます。

LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。

※公式アカウントの登録はこちら↓
問い合わせフォーム

このページには直接アクセスできません。