【面談】うつ病の方と面談を行いました。
※訪問看護士より年金の専門家がいることを案内され、連絡、依頼となったケース
先日、うつ病の方と面談を行いました。
元々、HPの自動予約からの問い合わせで始まりました。
「障害年金の申請について訪問看護士より専門の社労士さんがいると聞いて連絡した。現状では一人での申請は困難なので話を聞いて欲しい。」とのこと。
メールにてこれまでの経緯などをヒアリング。
日常生活状況的には受給の可能性はありそうですが、フォローが必要な部分もありそうです。
また、やり取りの中で、年金事務所に相談にいき、その時に案内された流れに従い病院に問い合わせするが、その対応にパニックになり、病院、年金事務所双方へ自分では連絡が出来なくなってしまったことも分かりました。
また、本人特性上文章でのやりとりに齟齬が出る可能性もあること、通院予定があるのでその前に話をしたいということで面談を急遽実施することに。
ご自宅にてお話をお伺いし、疑問、質問の解決、申請におけるポイント、医師に確認すべきことなどをご案内。
とりあえず安心出来たということで、当方もほっとしました。
通院後にまた疑問、質問があれば対応しますとご案内し、この日は終了。
後日ご連絡があり、サポートをお願いしたいとなり、再度面談実施し、通院時の主治医の見解等も確認し、
今回の申請方針の確認、案内しご依頼となりました。
実は面談の中で聞き取りした内容(症状)が、傷病としては珍しいのですが、審査に影響があり、
診断書、自分達で作成する書類に織り込むべきことであると判断した部分もあるので、
それらもしっかりと対策をして進めていきたいと思います。
今回、障害年金の特徴である書類審査という点が、実態と照らし合わせると不利に働く可能性が高いケースだと思っています。
ですので、書類審査でもしっかりと審査、判断してもらえる様に対策を打っていこうと思っています。
皆さんの申請も同様に、対策を打たなければ、結果に納得が出来ないこともあり得ます。
ポイントはわかっていますか?対策は打てていますか?
案内された書類を集めるだけで手一杯にならない様にして頂きたいものです。
一方で、障害年金申請の複雑さ、煩雑さや症状により、そんなことを考えられない、余裕がないという方もいると思います。
そんな時こそ専門家に問い合わせてみませんか?
問い合わせは無料です。しっかり話を聞かせて頂きます。安心して下さい!
当センターでは、相談者が問い合わせしやすい様、HP、メール、受給判定、LINE公式アカウントなど問い合わせ導線を多く準備しておりますので、やりやすい方法で是非問い合わせてみてくださいね!