この記事を書いた人

伊藤 斉毅
伊藤 斉毅

社会保険労務士 伊藤斉毅(いとう きよたか)

当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は愛知県知多地域を中心に、県内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。)
障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。一緒に考え、解決していきましょう!

  

【面談】うつ病(中等度知的障害あり)の方と面談を行いました。

※病院から障害年金の案内が有り、自身では難しいと判断されご依頼となったケースです。

先日、うつ病(中等度知的障害あり)の方と面談を行いました。

今回のケースは、HPを見てお電話にてご連絡を頂きました。

今現在の病院に転院後、SWより障害年金という制度があるし、可能性があるんじゃないかなぁと案内。

それまで障害年金というものを知らなかったこともあり、インターネットで調べ始めました。

その中で当センターのHPを見つけ、聞きやすそうだとなり問い合わせしてみたそうです。

今までの病歴、就労状況等を聞いてみる感じでは、可能性がありそうです。

懸念事項が1点あり、「初診がかなり前で証明が取れない可能性がある」という点です。

その旨もご案内したところ、どちらにせよ自分では申請は難しそうだから依頼を検討しているとのこと。

日程調整を行い、後日ご自宅近く喫茶店にて面談を実施。

面談にて病歴の洗い出しをすると、問い合わせ時には出てこなかった通院歴が出てきました。

通院経緯などを聞き取りしながら、初診として適正であるのかなどを検討。

申請の方針がある程度固まったのでご案内。

自身での申請は当初思っていた以上に難しそうだということもあり、ご依頼となりました。

今回は、まず初診が認められる様、情報収集に力を入れ、集まった情報から適正な申請方法を導き出していきたいと思います。

通院歴が古い、記憶が曖昧などにより、初診について不安があるという方もいらっしゃると思います。

障害年金制度は「初診の認定」がされなければ、いくら現在の症状が重度でも受給は出来ません。

一方で、初診の認定において、客観的に認められるものというものは思っている以上にあります。

簡単に諦める必要はありません。

しかし、それが何かがわからない方も多いと思います。

問い合わせ時だけで即判断が出来ないことさえあります。

とはいえ、まず問い合わせから始まります。

遠慮は依頼無いので是非問い合わせてみてくださいね!

当センターでは、相談者が問い合わせしやすい様、HP、メール、受給判定、LINE公式アカウントなど問い合わせ導線を多く準備しておりますので、やりやすい方法で是非問い合わせてみてくださいね!

LINEで簡単にご相談できます。

LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。
※公式アカウントの登録はこちら↓

問い合わせフォーム

お名前

ふりがな

メールアドレス

お電話番号
- -
※メールが届かない場合がございますので、電話番号のご入力をお願い致します

ご都合のつく時間帯はいつですか?

年齢

お住まい

傷病名

発症日

初診日 (例)〇年〇月〇日、〇年〇月ごろ 不明な方は、「不明」でも構いません

お問い合わせ内容

就業状況を教えてください

その他の方は下記にご記入ください


個人情報保護方針、ご入力内容を確認頂き、宜しければチェックを入れて「この内容で送信する」をクリックしてください。