この記事を書いた人

伊藤 斉毅
伊藤 斉毅

社会保険労務士 伊藤斉毅(いとう きよたか)

当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は愛知県知多地域を中心に、県内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。)
障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。一緒に考え、解決していきましょう!

  

左被殻出血で障害厚生年金1級を受給できたケース(肢体、精神、言語の3種類の診断書で受給となったケース)

相談者

相談者:男性 40代 常滑市

傷病名:左被殻出血

決定した年金種類と等級:障害厚生年金1級

支給月から更新月までの総支給額:年額約222万円 遡及含め更新まで約906万円

相談時の相談者様の状況

今回のケースは、HPの1分間受給判定の申し込みから始まりました。

最初の連絡は1年以上前でした。

「脳出血で倒れて後遺障害があり、就労も出来そうにない。申請はできますか?」という奥様からのご連絡でした。

その時の症状や通院状況、主治医の見解を拝見すると「症状固定」とみなされる可能性が低く、原則認定日(1年6か月経過)前であったので、

「症状固定としての申請も可能だが、認められる可能性は低いと考えられます。申請について、あとは本人、ご家族の意向次第です。」と回答。

傷病手当金との兼ね合いもあるので原則の認定日を待って、障害年金の申請をすると判断され、月日が経過しました。

認定日頃、当方からも連絡を入れ、再度状況をお伺い。

症状とししては多岐に渡っていますが、該当する可能性は高い状況。

また、症状が多岐に渡るからこそすべての症状を審査に見てもらい適正な等級となる様申請に臨むべきだと判断しご案内。

ご家族のとしても日常生活で本人のフォローでの苦労や経済的な不安もあったこともあり、お願いしたいとなりご依頼となりました。

相談から請求までのサポート

病歴はシンプルでしたので受診状況等証明書もスムーズに取得、内容としても問題ないものとなりました。

一方で、症状が肢体障害、高次脳機能障害、言語障害、失語症とあったため、

各症状を浮き彫りにし、資料にまとめることを実施。

また、病院にも肢体、精神、言語という3つの種類の診断書が作成可能かを調整したりし、病院の協力もあり、全ての診断書を作成してみることになりました。

診断書作成後、多少の不備はありましたが、審査的な問題は無いと判断し、出来る限り早い受付をと思い申請へと移行しました。

結果

障害厚生年金 1級

無事に受給となりました。

本人の症状から考えると妥当な結果だと思います。

手続きそのものが煩雑だったこともあり、奥様からは「依頼して本当に良かったし、等級としても1級となったこと、本当に感謝しています。」とのお言葉を頂きました。

当方としても嬉しい限りです。

今回のケースは症状が多岐に渡ること、各症状がどのレベルなのかの判断と診断書に現実の症状をそれぞれ落とし込めるかということがポイントでした。

症状のレベルによっては診断書作成費用が無駄になってしまうこともあるため、一概にすべてを診断書に起こせばよいという話でもありません

このような点が障害年金の奥深さではないでしょうか。

病状が多岐に渡る場合、どの診断書をどの病院で作成するのか、一連の症状なのか、それとも別傷病としてなのか、そうなると初診は一つなのか、2つ以上あるのかなどいろんなケースが実はあります。

それらを頂いた情報を元に整理をし、どのような形が最善の申請可を導き出し、時に方針転換をしながら結果に結び付けていくのが専門家としての仕事だと思います。

障害年金の申請を検討されていて、少しでも悩みや不安があるのであればまずは問合せてみましょう。

不安が残ったままの申請では結果を受け入れることもできないのではないでしょうか。

当センターは問い合わせ方法も沢山用意しておりますので、皆さんのやりやすい方法で構いませんので是非問い合わせてみてください。(相談は無料です。)

LINEで簡単にご相談できます。

LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。
※公式アカウントの登録はこちら↓

問い合わせフォーム

このページには直接アクセスできません。

関連記事

「肢体障害」の解決事例

「脳出血・脳梗塞」の解決事例