うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者
相談者:女性 40代 西尾市
傷病名:うつ病
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
支給月から更新月までの総支給額:年額約78万円 遡及含め更新まで約130万円
相談時の相談者様の状況
今回のケースは、当センターのHPを見てご連絡を頂いた方です。
うつ病になってから退職され、失業手当を受けるつもりでハローワークに行ったところ、
失業手当ではなく病状より傷病手当で検討した方が良いとなり、診断書を作成してもらい傷病手当を受給しているとのこと。
その際の診断書には「労働には制限が掛かる、日常生活には支障はない」という感じの内容だったそうです。
うつ病の症状も悪化しており、傷病手当以外の補助はないかとインターネットで探していたところ障害年金のことを知ったそうです。
色々調べてみると傷病手当の診断書の内容では障害年金の受給は難しいのではないかと感じたそうです。
しかし、実態として症状はもう少し悪いと感じていたこともあり、障害年金の受給を諦めきれず、当センターへ相談してみようとなったとのことでした。
お電話にてお話をお伺いすると、診断書と現実のズレがありそうです。
その旨ご案内。
面談にて詳しくお話を聞きたいということになり、ご自宅にて面談を行いました。
面談では本人だけでは不安ということもあり、お母さんも同席されての面談となりました。
障害年金制度の詳細説明や精神疾患での申請のポイントをご説明。
その中で現在の主治医との関係について少し不安要素があるとのこと。
申請においてはそこもフォローを入れて行って行く事をご案内し、納得の上ご依頼となりました。
相談から請求までのサポート
病歴は少し長めでしたが、初診日の証明が取得が無事に出来たので、現在の病状の整理に注力しました。
実は主治医の先生との関係が悪いとまではいかないものの、うまく診察の際に病状などを伝えられていない状況でした。
その為日常生活状況を資料としてまとめ、主治医に伝えるようにしました。
結果、雇用保険の傷病手当の際の診断書とは違い、現実の状況に沿った内容となりました。
診断書、病歴就労状況等申立書、共に十分な内容となったため、申請へと移行。
結果
障害基礎年金 2級
無事に受給決定となりました。
経済的なことがあったり、受給は難しいかもしれないと最初は思っていただけに、受給が決まりだいぶホッとされたご様子でした。
今回は「主治医に日常生活状況を伝えきれていない」という所が一つのポイントでした。
そこをしっかりと押さえ申請書類を作り上げたことが障害年金の受給に繋がり、また、治療方針の再検討にも繋がりました。
短い診察時間の中でどのような内容を伝えて良いのか分からないという方は非常に多くいます。
だからこそ、障害年金の診断書作成において必要な情報を適切かつ適量にまとめて提示することが大切となってきます。
また、病歴就労状況等申立書の内容も非常に重要です。
それらが自分で出来ずに困っている、または自信が無いという方は是非問い合わせてみてください。
状況を把握した上でアドバイスをさせていただきますし、ご依頼いただけましたらしっかりとサポートしていきます。
当センターは問い合わせ方法も沢山用意しておりますので、皆さんのやりやすい方法で構いませんので是非問い合わせてみてくださいね。
LINEで簡単にご相談できます。
LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。
※公式アカウントの登録はこちら↓