脳脊髄液漏出症、脳脊髄液漏出症による脳器質性精神症候群、高次脳機能障害、適応障害で障害厚生年金3級を受給できたケース
相談者
相談者:男性 30代 東海市
傷病名:脳脊髄液漏出症、脳脊髄液漏出症による脳器質性精神症候群、高次脳機能障害、適応障害
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
支給月から更新月までの総支給額:年額約58万円 更新月まで約278万円
相談時の相談者様の状況
今回のケースはHPをみてご連絡頂きました。
自身の症例は障害年金がもらえるのではないかと思い調べていたところ、障害年金申請そのものについて良く分からないことがあり、当センターに辿り着き問い合わせたとのことでした。
制度についてや、傷病としては難病とうこともあり、初診がどこになるのかをしっかりと検討しなければ不支給または結果が出るまで2度手間、3度手間となることなどを案内。
症状のこともあり自分では出来ないことが多いのでお願いしたいとなり、面談、受任となりました。
相談から請求までのサポート
難病であることもあり、やはり初診の特定をどうするかという所がポイントとなりましたが、受診の記録がきちんと残っていたり、最初から大きな病院にかかっていたことも幸いし、比較的スムーズに初診を決めることができました。
症状としては多岐に渡りること、認定日(過去分の遡り)請求もしたいという意向であったことから、診断書作成のための資料作りや病院との確認(診断書が作成できるか、診断書が種類が複数ある等)などを行い、書類一式を作っていきました。
診断書の作成に多少時間は掛かりましたが、無事に作成できたので申請へと移りました。
結果
障害厚生年金 3級
無事に遡及も含め受給決定となりました。
難病でよくある初診についての、審査からの疑義照会も特になく、結果が届きました。
当センターで組み立てた病歴が無事に認められたということになります。
少し前に難病の初診についての取り扱いが変わるような発表がありましたが、それは「申し立てたところを初診として認める」ということではありません。
医学的知見から因果関係があるかどうかはしっかりと審査されます。
また、難病では症状が多岐に渡ることもあり、その申請が本当に妥当な申請書類なのかを注意する必要があります。
「病状が重く、本人はとても苦労や苦しみがあるにもかかわらず、結果が出るまで時間がかかり、かつ思っている以上に結果が伴わない」というのが多いのが難病での障害年金申請です。
専門家の中でも経験がない事務所も多く、難病案件で失敗してしまうケースもよく耳にします。
当センターは難病の経験もしっかりとありますし、全国の障害年金の専門家たちとの連携により、どんな疾病でも対応できる体制を整えております。
難病であってもしっかりとサポートさせていただきますので安心してご連絡ください。
当センターでは問い合わせ方法も電話、メール、受給判定等様々な手段を用意しておりますので、どんな些細な疑問質問でも遠慮なく、お客様のやりやすい方法で問い合わせてみてくださいね。
LINEで簡単にご相談できます。
LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。
※公式アカウントの登録はこちら↓