うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
※厚生年金加入中、また最終的に知的障害として認定されたケース。
相談者
相談者:男性 30代 武豊町
傷病名:うつ病
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
支給月から更新月までの総支給額:年額約78万円 遡及含め更新まで約395万円
相談時の相談者様の状況
今回のケースは、HPをみてお電話でのご連絡で始まりました。
「通院先の病院から障害年金の申請について案内された。自分では全く分からず、インターネットで調べて連絡しました。どのように進めていったらよいのか教えて欲しい。」とのこと。
ということで、まずはこれまでの経緯、日常生活状況をヒアリング。
相談時も厚生年金加入中ではあるが、季節性が高い業務であり、かつ単純作業であるとのこと。
また、意欲の低下も強く、活動性も非常に低いとのこと。
初診は古いが厚生年金加入中であるということも踏まえ、受給の可能性はあることご案内。
自分での申請はとてもできないのでサポートをお願いしたいとなりご依頼となりました。
相談から請求までのサポート
初診についてですが、カルテ保存期間の法定5年をぎりぎり超過しており、カルテ等が残っていないので初診日の証明が取れないことが判明。
しかし、2番目の病院の持っている情報が初診の証明となることがヒアリングより判明していたので、
2番目の病院にて受診状況等証明書を作成。
その間に現在の症状の整理、就労についての対策、通院歴の整理を実施。
次に資料を添付し診断書作成へ。
診断書作成後、内容を確認したところ、症状プラス、その原因については知的障害が根底としてあると記載がありました。
そうなると初診変更(障害厚生年金→障害基礎年金)となる可能性が出てきます。
その旨ご案内し、その点については本人も納得の上で申請へと移行しました。
結果
障害基礎年金 2級
予想通り、障害基礎年金、知的障害での認定となりました。
診断書の知的障害についての内容から考えると、軽度知的障害であるという感じではなかったことが、
うつ病ではなく知的障害由来のうつ病という判断になりました。
ご自身としては成人するまで指摘等無かったこともあり、知的障害であるということが分からずに現在に至っています。
珍しいケースではありますが、ありえなくもないケースであり、審査結果としても妥当だと思っています。
また、厚生年金加入(一般雇用であり、障害者雇用ではない。)についてのフォローをしており、
これにより、就労中ではあるが障害基礎年金の受給へと繋がりました。
うつ病(厚生年金加入中)ではなく知的障害(20歳前障害年金)での認定となった段階で、「3級から」→「2級から」とハードルが上がりました。
元々、就労状況についてはフォローをしっかり入れるという方針であったことが幸いしています。
今回のケースの様に、審査の中で、裁定替え(厚生年金→基礎年金など)となることもあります。
今回はそれが現実と相違していないこともあり、納得の結果ではありますが、時に請求に対するフォロー次第では裁定替えにならずに結果が出るということもあり得ます。
裁定替えとなると、上記にもあるようにケースによっては「3級から」→「2級から」とハードルが上がり、結果として不支給となってしまうこともあります。
妥当な結果とはなんなのか。
それを現実とするにはどのようなフォローが必要なのか。
障害年金の申請というのは掘り下げると非常に奥の深い申請です。
掘り下げた上で、正しい、最適な結果とすべく、フォロー、対策を打っていくのが良いと考えています。
皆さんの申請はベストな形となっていますでしょうか?
準備は申請受付前から始まっております。
提出前に、できれば、障害年金の申請動き始めた段階でお問い合わせいただければと思います。
一緒に最適な形とは何かを考え、現実にしていき、納得のいく審査を受けましょう!
当センターは問い合わせ方法も沢山用意しておりますので、皆さんのやりやすい方法で構いませんので是非問い合わせてみてください。
LINEで簡単にご相談できます。
LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。
※公式アカウントの登録はこちら↓