この記事を書いた人

伊藤 斉毅
伊藤 斉毅

社会保険労務士 伊藤斉毅(いとう きよたか)

当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は愛知県知多地域を中心に、県内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。)
障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。一緒に考え、解決していきましょう!

  

初診日証明取得不可だったが双極性障害で障害基礎年金2級で決定できたケース

※ご自身、家族で年金事務所に相談し申請を進めていいたが、初診日の証明が取得できないことが分かり断念しかけたが、最終的には初診認定、受給決定されたケース

相談者

相談者:女性 50代 半田市

傷病名:双極性障害

決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級

支給月から更新月までの総支給額:年額約79万円  遡及含め更新まで約126万円 

相談時の相談者様の状況

今回のケースは、HPをみて、お電話にてご連絡を頂き始まりました。

「障害年金の申請を進めていたが手詰まってしまった。年金事務所に相談しても証明をしてくださいの一点張りでもう行きたくないんです」とのこと。

全容を把握しなければ何とも判断できない内容であったこともあり、こちらから質問を投げかけてヒアリングを開始しました。

まず、申請者の障害状態としては抑うつ状態、希死念慮強く、家族のフォローだけでなく、訪問看護も利用しての自閉的な生活。1日のほとんどを横になって過ごしているという状況でした。

障害状態としては等級該当しそうです。

次に、申請の進捗について詳細を伺いました。

初診時の病院は現存しているものの、現在は精神科が無く、カルテも残っていないので証明(受診状況等証明書)ができないという状況でした。

その旨年金事務所の相談員に話しても、具体的な指示はなく、他の証拠の提出をして欲しいの一点張りだったそうです。

それまでの相談対応状況も含めて、ご家族、申請者はかなりご立腹でした。

専門の人に相談してダメなら諦めようとインターネットで調べ、当センターに繋がったとのことでした。

また、2番目の病院の受診状況等証明書の取得もしていたので、その内容を電話にて確認。

すると、初診についての情報が記載されていました。

この受診状況等証明書については年金事務所の相談員も見ているとのこと。

???

これを見て、適正な判断と指示ができない相談員とはいかがなものか、、、

とは思いましたが、こればかりは致し方無い部分もあります。

その旨ご説明しましたが、現状心が折れてしまっており、「申請できますよ、大丈夫です。」という言葉を言ってもらえたことがとても救われたのでお願いしたい、となりご依頼となりました。

相談から請求までのサポート

受診状況等証明書は既に取得済みであった為、病歴、病状の整理を実施。

診断書作成では主治医の方から社労士の作った資料が欲しいというお話を頂き、迅速に対応させていただきました。

診断書作成の間に、初診についての根拠を強める対策を打っておきました。

全ての書類が揃い、内容も十分となったこともあり、申請へと移行しました。

結果

障害基礎年金 2級

無事に支給決定となりました。

社労士伊藤の見解

今回は、初診日が証明できないというケースが一つのポイントでした。

しかし、最初の病院での受診状況等証明書の作成が出来なくても、他の客観的な証拠があれば認定されるので簡単に諦めてはいけません。

2番目以降の受診状況等証明書の内容から認定されることも多々あります。

また、年金事務所の相談員の案内が足らない、正しくないということもありえます。

本来はあってはいけないことですが、実際には相談のほとんどのケースで正しい対応、案内があるので安心してください。

※今回は相談員が個別で判断し、他の職員に相談したりということが無かったことが原因だと思われます。

個々のケースで悩んだり、結果への肝となるポイントはことなりますが、簡単に諦める、引き下がる必要はありません。

我々の様な専門家の意見を聞いてからでも遅くはありません。

当センターもそうですが、相談に費用は掛かりませんので、遠慮なく聞いてください。

皆さんのケースを一緒に考えましょう!

当センターは問い合わせ方法も沢山用意しておりますので、皆さんのやりやすい方法で構いませんので是非問い合わせてみてください。

LINEで簡単にご相談できます。

LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。
※公式アカウントの登録はこちら↓

関連記事

「双極性障害」の解決事例

「精神疾患」の解決事例