自己申請では考えもしなかった社会的治癒を主張して障害厚生年金3級を受給できたケース
※自身で申請するか、専門家依頼するか悩み、結果的に依頼して良かったケース
相談者
相談者:女性 50代 蒲郡市
傷病名:うつ病
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
支給月から更新月までの総支給額:年額約59万円 遡及含め更新まで約160万円
相談時の相談者様の状況
今回のケースは公式LINEアカウントよりご連絡があり始まりました。
最初は「年金事務所へ相談に行くが、どの様なやり取りをすればよいか教えて欲しい」という内容でした。
そこで年金事務所相談時の基本的な注意事項などを案内。
その後、通院歴などをヒアリングし、今回のケースでの注意点を案内しました。
また、症状的に就労が困難で、経済的な不安も強いので、障害年金が受給できれば気持ちが少し軽くなるので、受給したいという背景もあることがわかりました。
元々自身で障害年金の申請を行うか、専門家に任せるかを悩んでいたことや、
アドバイスを聞いたが、年金事務所での相談を自身で行うことは不安であるということもあり、面談実施、ご依頼となりました。
相談から請求までのサポート
まずは初診の証明(受診状況等証明書)の作成です。
作成依頼をすると、「当院は初診ではないと思われます。」と回答がありました。
実はご自身でも忘れていた受診歴があることが明らかになりました。
そこで、受診が判明した病院で初診日証明を作成。
すると、初診時が国民年金加入中であることが判明。
一方で、初診後数回で通院自己中断し、その後、かなり長い期間、通院なく就労して過ごしていることも判明。
ということで、社会的治癒を主張できると判断し、厚生年金加入中である再初診を初診として申請。
症状の資料作成、診断書の作成も同時へ移行して行い、申請へと移行しました。
結果
障害厚生年金 3級
無事に支給決定となりました。
社会的治癒も認められました。
社労士伊藤の見解
今回は、自身で相談に行き申請へと進めた場合、申請中断、または初診を国民年金加入として申請し不支給となる可能性が高かったケースです。
また、一度自身で請求し不支給の決定が出た後に、専門家に依頼するということも考えられ、その場合でも1回目の申請の書類内容によっては、専門家でもリカバリー出来ない状況となってしまうリスクもありました。
一方で、専門家に依頼したことにより、最初には無かった情報が出てきても、混乱することなく、臨機応変な対応で無事に受給に繋げることができました。
極端な例かもしれませんが、専門家に依頼するかしないかで雲泥の差が出たケースです。
正しい主張で適正な審査結果に結びつけるための準備をしていますでしょうか。
どんなポイントがあり、どんな準備をしたら良いか分からない!という方、
是非当センターに問い合わせしてください!
ケースに合わせて検討します!
当センターは問い合わせ方法も沢山用意しておりますので、皆さんのやりやすい方法で構いませんので是非問い合わせてみてください。
LINEで簡単にご相談できます。
LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。
※公式アカウントの登録はこちら↓