この記事を書いた人

伊藤 斉毅
伊藤 斉毅

社会保険労務士 伊藤斉毅(いとう きよたか)

当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は愛知県知多地域を中心に、県内全域を対象として、障害年金の申請サポートを行っております。(※相談は全国対応です。)
障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。一緒に考え、解決していきましょう!

  

左被殻出血、しっかりと準備をして申請し、障害厚生年金2級で決定できたケース

※施設入所中の為、訪問、面談実施し、現状との相違が無い様サポートし、受給決定したケース

相談者

相談者:女性 60代 常滑市

傷病名:左被殻出血

決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級

支給月から更新月までの総支給額:年額約158万円  遡及含め更新まで約565万円 

相談時の相談者様の状況

今回のケースは、知多地域権利擁護支援センターさんからの問い合わせで始まりました。

「施設入所の方で、経済状況的にも障害年金の受給が必要な方です。身寄りもなく後見制度開始となり、収入の部分で是非先生のお力お借り、障害年金の受給をお願いしたい。」

という問い合わせでした。

過去にも障害年金に関する相談や案件を受任しており、信頼関係が構築されていることもあり、サポート依頼が前提かつ情報共有もスムーズに実施。

背景としては、自宅で倒れ、救急搬送後に手術実施。右半身麻痺、失語症が残り、 補助具や他者の支援が必要となりました。

現在は、施設入所し右半身麻痺と失語症のリハビリを継続しています。

頂いた情報から障害年金の申請について検討。

保険料納付も問題なく、認定日も比較的近いことから実際の申請に移行して問題ないと回答。

それではお願いしますとなり、ご依頼となりました。

相談から請求までのサポート

初診からの時間経過も長期間では無かった為、受診状況等証明書(初診日の証明)はスムーズに取得できました。

病歴は事前に頂いた情報から、症状については施設訪問し、ヒアリングを通じて詳細を把握させていただき資料としてまとめました。

肢体障害、高次脳機能障害、失語症があるとのことで、診断書としては肢体、精神、言語の3種類の作成が考えられましたが、脳出血、脳梗塞での通院状況から考えると、 精神や言語の診断書作成が難しいケースが多く、今回もそれに当てはまっていました。

その為、肢体障害のみでの申請だが、補足として高次脳機能障害、失語症などの状況も可能な限り織り込んでいただける様お願い。

診断書作成完了後内容確認すると、現実の症状と診断書のずれが少なく、かつ高次脳機能障害、失語症の件も織り込んでいただけた非常に良い診断書となりました。

病歴就労状況等申立書などの整合性を整え、申請へと移行しました。

結果

障害厚生年金 2級

無事に支給決定となりました。

社労士伊藤の見解

2級での決定により、本人の望む生活設計がしやすくなったと本人、後見人の方に喜んでいただけました。

今回のポイントは「現実の症状と作成書類のギャップの解消」です。

我々の様な専門家が入ることで、書類と現実の差を埋めることが可能です。

しかし、どんな準備をしたら良いかなどが分からない方が多く、また、 書類作成前の準備が重要です。

一般的なアドバイスをしたいのですが、障害年金の申請はケースバイケースであり、その方の病歴、症状などの情報から個別での検討、対応が必要となります。

病歴や症状を詳しく教えてもらうことで、より適切な案内が可能となりますので、少しでもご自身達の障害年金の申請において、疑問、質問等がある方、そんな時は遠慮なくご連絡ください。

当センターは問い合わせ方法も沢山用意しておりますので、皆さんのやりやすい方法で構いませんので是非問い合わせてみてください。

LINEで簡単にご相談できます。

LINEをお使いのお方はLINEを使って簡単にご相談することができます。
※公式アカウントの登録はこちら↓

関連記事

「肢体障害」の解決事例

「脳出血・脳梗塞」の解決事例