神経症・その他
注意欠陥多動障害、強迫性障害で障害厚生年金3級で更新継続できたケース(就労中であり、ある程度収入が有っても更新継続ができたケース))
※以下事例は当センターの実際の受給事例となります。
相談者
相談者:男性 50代 刈谷市
傷病名:注意欠陥多動障害、強迫性障害
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
支給月から更新月までの総支給額:年額約62万円 遡及含め更新まで約200万円
相談時の相談者様の状況
今回のケースは、初回裁定請求でサポートした方で、更新時もサポートをお願いしたいとなり始まりました。
相談から請求
続きを読む >>
うつ病、パニック障害で障害厚生年金2級を受給できたケース
相談者
相談者:女性 30代 東海市
傷病名:うつ病、パニック障害
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
支給月から更新月までの総支給額:年額約98万円 更新まで約213万円
相談時の相談者様の状況
今回のケースは、HPを見てLINE公式アカウントからご連絡を頂きました。
就労、退職を繰り返し、日常生活も家族の助けが必要となったりと、症状の波に苦しんでいるなかで、障害年金申請を考
続きを読む >>
解離性障害(神経症)で障害厚生年金2級を更新決定できたケース
相談者
相談者:女性 30代 東海市
傷病名:解離性障害
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
支給月から更新月までの総支給額:年額約110万円 更新月まで約221万円
相談時の相談者様の状況
今回のケースは初回申請時(裁定請求)にご依頼いただいた方で、初回申請時にサポートしてもらって、結果も伴い信頼をして頂けたこともあり、更新もお願いしたいとなり更新サポートの依頼となりました。
続きを読む >>
器質性気分障害で障害基礎年金1級を受給できたケース
相談者
相談者:男性 50代 武豊町
傷病名:器質性気分障害
決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級
支給月から更新月までの総支給額:年額約97万円 更新月まで約495万円
相談時の相談者様の状況
この方は障害者等支援施設の職員さんからご連絡をいただき、面談、受任となった方です。
日系のご家族で、日本語の会話はなんとかできるが、書く、読むことはほとんどできないという状況。
また、
続きを読む >>
解離性障害で障害厚生年金2級を受給できたケース
相談者
相談者:女性 30代
傷病名:解離性障害
決定した年金種類と等級:障害厚生年金 2級
支給月から更新月までの総支給額:年額約110万円 更新月まで約220万円
相談時の相談者様の状況
新聞広告の折込チラシを見た父親から連絡があり、面談した方です。
ご両親が定年を迎えられる年齢となり、娘さんのために親としてできることをしてあげたいという気持ちと時間的余裕が出来始めたことや将来の
続きを読む >>
他の非器質性精神病性障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者
相談者:男性 30代
傷病名:他の非器質性精神病性障害
決定した年金種類と等級:障害基礎年金 2級
支給月から更新月までの総支給額:年額 約78万円 更新2年弱まで 約130万円
相談時の相談者様の状況
新聞の折り込みチラシからの案件。
高校生頃より様子がおかしくなり、精神疾患により病院への入退院であったり、職場、生活環境でのトラブルを繰り返すような状態であったところ、チラシ
続きを読む >>